シャンプーをすると髪の毛が抜けるのではないかと抜け毛で悩んでいる人は心配になりますよね。それにお風呂場の掃除をしたときに出てくる髪の毛の束を見てぎょっとしてしまいます。抜ける髪の毛の量が気になって仕方ない人は多いのではないでしょうか。
では、普通の人はどれだけの髪の毛が1日に抜けるのでしょうか。抜け毛で悩むような人ではない普通の人でも1日にかなりの髪の毛が抜けます。なので、抜け毛があるからと心配することではないのですが、やはり気になるものです。抜け毛を気にするあまり、それがストレスになって抜け毛が増えるなんて笑えない話もあります。いったい普通はどれくらいの本数の髪の毛が抜けているのでしょうか。
髪の毛には寿命があります。とっても長い髪の毛の女性がいますが、実は抜け毛があるのです。一般的に男の髪の毛の寿命は3〜5年といわれています。女性は4〜6年の寿命といわれています。髪の毛も女性のほうが寿命が長いのですね。平均すると、1日に抜ける髪の毛の量は50〜100本程度だといわれています。
結構多いですよね。1日100本なら気にすることは無いというのですから。
では、自分の髪の毛がどれくらい抜けているのでしょうか。知りたくもあり知りたくも無いことですが。これを知りたい人は、お風呂場の排水溝にネットを入れておいて、お風呂に入った後にチェックしておくと大まかな本数を知ることができます。シャンプーをした時に抜けた髪の毛の3倍の髪の毛が1日に抜けるといわれています。なので、ネットの髪の毛の数を3倍すれば1日に抜けた数というわけです。
もう少し簡単に調べる方法を紹介すると、朝起きたときの枕をチェックします。枕に残っている抜け毛の本数が40本以上なら要注意といえるそうです。
抜け毛が気になる方は、抜け毛の本数だけではなく、髪の毛の状態のチェックをしてみましょう。抜けた髪の毛の太さに注目します。細すぎる髪の毛を見つけたらちょっとやばいかも。太さのばらつきがある場合は、頭皮の状態が弱っている可能性があります。
抜け毛が多いなあと思ったらちょっとチェックしてみたらどうでしょうか。
M−1 ミスト M─1 発毛・育毛ミスト 育毛ミストM−1